見えチヌ釣り(実践55)初心者も釣り易い平坦なコンクリート上でアオサ喰う見えチヌは高確率で釣れる最適なポイント【前打ち/ヘチ釣り/落とし込み/河川/クロダイ/黒鯛/カニ/釣り方/テクニック】

<前打ちの基本>
前打ちによる見えチヌ釣りの基本は、カニを打ってカニが自然界の事象に溶け込んで違和感が無いようになった着底直前以降で、チヌにカニを気付かせることが基本と考えています。
この基本的な考えのもと、アオサを喰うチヌ対しては2つのテクニックを使っています。

1)カニのサイズは甲羅幅が1cm程度の小さいカニを使う
アオサを喰うチヌには甲羅幅が1cm程度のカニを使うと喰いが良いと考えています。理由はアオサに隠れる事ができる小さいカニは自然ですが、大きなカニを使うとアオサの群生には不自然でチヌがカニに気付くとビックして逃げると考えています。

2)チヌが居る水深によって餌打ちをチヌの前方・後方を使い分ける
チヌに気付かれ難い餌打ちは、水深50cm未満だとチヌの前方に打って、水深が50cm以上は後方に打つことで、沈むカニに危険を察知して逃げ難いと考えています。
理由はチヌが沈むカニに気付いた時の水深が底から30cm以上だと危険を察知して逃げ易いためです。
但し、難易度が高くなりますが、水深が深くてもチヌの前方に打って沈むカニに危険を察知されない釣り方もあります。
(補足)
水深50cmにいるチヌと沈むカニ30cmの数値の差について、チヌから着水音に気付かない距離で着水させて、カニを沈めながらチヌに近付けて気付かせるためです。
参考までにカニが沈む速度は20cm/秒として誘い等を考えています。

なお、前方と後方に打つチヌからの距離や角度は、チヌの動きや流れ・果然・水の透明度などを総合的に判断して決めています。

●前打ちによる見えチヌの釣り方とテクニックについて紹介したHPを作成しています。
見えチヌをいつも安定して数釣るためには、見えチヌの動き・水温・水深・透明度・水中形状などに合わせて、チヌ毎に餌打ち方法や誘い方を1%でも釣れる確率が高いと考えている方法でやっており、これらの釣り方や釣果実績などを紹介しています。
www17.plala.or.jp/turumoto/

関連記事

  1. 夏の浜名湖!!トップでチヌ炸裂!?

  2. ロッジ山水 山水前筏 白石湖 7月 釣行 #6

  3. そこに必ずいる年無しを標的に 熊本県天草市御所浦島

  4. ただいま熱釣中 第二十五話「沼島で、プチ大会」

  5. チヌふかせ釣り

  6. 方座浦のチヌかかり釣り ロケーション最高!! #shorts

  7. 【紀州釣り】冬の渚で紀州釣り!ヘダイまみれで諦め掛けた時に『黒鯛』降臨…

  8. 阿曽浦 ゆずとと筏で年無しチヌを狙う

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。