【茨城県神栖サーフ】初春のサーフで根掛かりするも諦めずに対応したらおまけが付いてきた

2023年最初のサーフ釣りに神栖サーフへ行ってきました。
日の出の前後はアタリもちらほら。魚の気配を感じることができました。
その後、ガッツリ根掛かりするも諦めずに対応したら嬉しいおまけが付いてきました。
ラインを切らないことはやっぱり正解なんですね。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

釣り太陽はまぁまぁの初心者です。
このチャンネルでは素人なりに釣行記録や購入したもののレビューをお届けしていきます。

YouTubeチャンネル登録よろしくお願いします。

【タックル紹介】
ロッド:ダイワ ラテオR 106M
リール:シマノ21アルテグラ 4000XG
ライン:PE1.2号
ショックリーダー:フロロ20lb(5号)

【ご紹介したルアー】
◎DUO ビーチウォーカーハウル21g ピンクゴールドOB
◎DUO ビーチウォーカーハウル21g フルピンク
◎MajorCraft ジグパラサーフ35g レッドゴールド

#サーフ釣り #鹿島灘サーフ #根がかり #サーフヒラメ #ビーチウォーカー

関連記事

  1. 小ネタの詰め合わせを放出!!!(シーバス・ヒラメ・シロギス)2022.…

  2. 【鹿島灘サーフ】【車中泊】釣行2泊2日

  3. 【サーフヒラメ】車中泊釣行1泊2日

  4. 【サーフ 釣り】サーフではあり得ないタックルで尺アジ?が釣れました。

  5. 晴れていても光量が少ない時は一度はグローカラーを試すべき!|フラットフ…

  6. 【2022】サーフでヒラメ釣ってみた①【北海道】【釣り】【内浦湾】

  7. 遠州灘サーフでルアー釣り。やっぱ楽しい😄

  8. ヒラメダンス!#落とし込み釣り

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。