がまかつ がま磯 チヌSPECIAL 黒冴 1号と0号を比較検証してみた♪ 2022.10.25

2022年10月25日

#宮崎の釣り #がまかつ #黒冴

◆関連動画・o6-530 20極翔硬調黒鯛とアルデナの比較検証動画◆

◆黒冴1号 使用動画◆

youtu.be/jxk7OPFdlvM ←年無しゲット

◆黒冴0号 使用動画◆





チヌ釣りの基本は06号を基本に考えていますが、0号と1号はがまかつの黒冴を使っています。
0号の黒冴は発売してすぐに買ったもので、柔らかい穂先で胴調子で魚を怒らせずにグイグイ魚が浮いてくる不思議な竿。
しかし、海藻が多い春場や障害物が多い場所で強引に大型の魚を止めるのはかなり厳しい。体力こそ奪ってくるが、バッドで一気に引き離したりと言う強引なことは無理。
1号は今年の夏に購入して検証中ですが、太ハリスが使えるのと、妙な方向に魚が走った時に胴まで入れてやると頭の向きを強引に変えられる力がある。

操作性については、0号の方が細い分風にも強いですが、実際にはそんなに変わらないです。
よほど障害物のキワキワを狙ったりしない限りは、1号は強すぎると言うのが本音ですが、海域的にメジナや青物、速くて強い魚が多い地域なので、1号を使うと心強いです。
適正ハリスが2.5号まで許容出来る設計なので、胴の強さは段違い。
1号を初めて持った時は、アテンダー2かと錯覚したくらいです。

最後に同サイズのボラで曲げの検証してますので、検討中の方はどうぞご覧ください。

00:00 intro
00:14 黒冴デザインチェック
01:50 数値的比較検証
03:56 1号 実釣動画
09:48 0号 実釣動画 
14:20 outro

_____________________________________________________________________________________________________
The basics of black sea bream fishing are based on No. 06, but No. 0 and No. 1 use Gamakatsu Kurosaki.
I bought No. 0 Kurosa soon after it went on sale. It’s a mysterious rod with a soft tip that makes fish float without angering the fish.
However, it is quite difficult to forcibly stop a large fish in a spring season with a lot of seaweed or in a place with many obstacles. It takes away physical strength, but it’s impossible to forcibly pull away with bad.
No. 1 was purchased this summer and is under verification, but it has the power to forcibly change the direction of the head by inserting it to the body when the fish runs in a strange direction.

In terms of operability, No. 0 is thinner and stronger against the wind, but it doesn’t really change that much.
The truth is that No. 1 is too strong unless you are aiming for a very sharp obstacle, but it is reassuring to use No. 1 because there are many large scale fish, blue fish, and fast and strong fish in the sea area.
The design allows up to 2.5 appropriate Harris, so the strength of the torso is uneven.
When I first held No. 1, I had the illusion that it was Attendant No. 2.

Lastly, we have verified the bending with a mullet of the same size, so if you are considering it, please take a look.
_____________________________________________________________________________________________________

宮崎県宮崎市在住のジャーニーマンが魚釣りを中心に配信を行います。

基本的には週2回。毎週火曜日・毎週金曜日を予定しています。
あくまで釣行記録の一環であり、釣りの本質・本流を追求すべく、ご留意頂きご視聴お願いします。
釣り場の詳細なポイント・クレーム以外には、ほぼ回答致しますのでお気軽に質問などされてください。

__________________________________________________________________________________________________________________________

ハンドルネーム『ジャーニーマン』とは、“職人”と言う意味が込められており
身近だけども憧れの釣りのターゲットの釣りを分かりやすく初心者〜中級者目線でコツをコツコツ紹介して行きます。

2023年のチヌ釣り競技会の全国制覇を目指し、コツコツと自分のチヌ釣りスタイルを確立しようと孤軍奮闘しております。

「IDフィッシング」とは故野村克也氏の提唱した野球「ID野球」(ID:Import Data)から捩り、感覚的ではなくデータを駆使して科学的な釣りと言う想いを込めました。

専門はメジナ・シブダイなどの磯の上物釣りですが、マルチアングラーです。
メジナ釣り競技会優勝歴2回。

渓流釣りのヤマメから、湖沼のフナ、ブラックバス。海ではシロギスの投げ釣りからクエなどの底物。キャスティングでのクロマグロまで。
海外ではバラマンディー、トレバリー、セイルフィッシュなど釣って来ました。

当YouTubeチャンネルでは、2022年10月現在
再生リスト化しておりますが

1、ロクマル(60cm以上)チヌフカセ釣り
2、尺キス釣り

以上2種目を軸に展開していきます。

釣り歴33年。ここ数年で海の様子も随分と変わり、釣り人にも大きな変化が求められる時代になってきました。
以前の釣り方では思い通りの釣果を得ることが難しくなってきました。
その中で、身近なターゲットを中心に最近の釣り、ひと昔の釣り、伝統的な釣り。様々ご紹介できたらと思います。
_______________________________________________________________________________________
JOURNEYMAN living in Miyazaki City, Miyazaki Prefecture will deliver mainly fishing.

Basically twice a week. Scheduled for every Tuesday and every Friday.
It is only a part of the fishing record, so please pay attention and watch it in order to pursue the essence and mainstream of fishing.
Other than detailed points and complaints about fishing spots, I will answer most of them, so please feel free to ask me any questions.

__________________________________________________________________________________________________________________________
The handle name “Journeyman” has the meaning of “craftsman”.
I will introduce the tricks from a beginner to intermediate level perspective in an easy-to-understand manner for fishing targets that are familiar but longing.

Aiming to conquer the 2023 Chinu fishing competition nationwide, I am struggling to establish my own Chinu fishing style.

“ID fishing” is twisted from the baseball “ID baseball” (ID: Import Data) advocated by the late Katsuya Nomura, and has the idea of ​​scientific fishing that makes full use of data rather than sensory.

He specializes in shoreline fishing such as porgies and shibudai, but he is also a multi-angler.
Twice a history of winning the Mejina fishing competition.

関連記事

  1. 145-【チヌ、黒鯛】天草龍ヶ岳の唐網代の堤防からテンヤで太刀魚、、フ…

  2. 【北九州】水鳥についていくチヌ Black sea bream cha…

  3. チヌを狙う神戸港の釣り人

  4. チヌ釣り!浅いとこでの引きも大歓迎だ!!来いこーい。午前中の4時間半で…

  5. 【永易啓裕のFishing Vlog】冬の浜名湖へライバーさん達と紀州…

  6. ちびチヌコレクション【奄美大島】

  7. 【筏釣り】悪戦苦闘しながらも初チヌ⁉︎

  8. VALの筏竿作り ②矯め木作り&竹を矯める #黒鯛 #黑鲷 #チヌ #…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。