見えチヌ釣り(習性4)カニ打ち逃げるチヌと近付き喰うチヌ2匹がすれ違う動きは興味深い(動きから釣り方を科学する)【前打ち/ヘチ/落とし込み/河川/カニ/クロダイ/釣り方/サイトフィッシング】

<紹介>
葦の際で下向きのチヌを狙ってカニを打つ動作に入った直後にチヌが頭を上に向けた事で、着水したカニに危険を察知して逃げたが、1m以上離れた場所に浮いたチヌがカニに気付き、逃げるチヌとすれ違ってカニに近付き喰う光景について、ナゼこのような動きをするのか科学します。

<チヌの動きから分かる習性>
チヌ間で危険を知らせるコミュニケーション能力は無く、チヌ自身が見た・感じだ事だけで危険を察知する様です。
例えば群れで居る場合に、1匹が危険を察知して逃げだすと他のチヌは何が何だか分からず、とりあえず逃げます。
また、掛けたチヌの取り込みを見たチヌに、カニを打っても逃げずに完全に無視します。しつこくカニを打つと嫌がって遠ざかって行きます。

<逃げる・近付き喰う動きからカニ打ちを科学する>
この動画では、目前にカニが空中から振って着水した光景を見たことで、危険を察知して逃げたと思われます。
一方、1m以上離れた場所からカニに近付く浮いたチヌは、光の屈折の全反射により、空中から着水するチヌは見え難い状況にありまず。着水後に葦の際を沈むカニを発見した事で、不自然さを感じず近付いて喰ったと思います。

そこで、カニ打ちうポイントを科学すると、チヌが居る水深のチヌ目線で48.6度(臨界角)以下の角度で水面をみると水面が鏡(全反射)になって空気中が見え無くなり、空気中からカニが着水した事に気付かれ難いです。また、葦の際にカニを打つ事で葦からカニを落ちたと勘違いさせることもできます。
科学的な観点からカニ打ちポイントは、波なども考慮してチヌが居る水深の1.5倍以上チヌから離してカニを打つと空気中から降るカニは見え難く不自然さを感じないと考えています。

●見えチヌを釣る前打ちの方法とテクニックについて紹介したウェブサイトを開設しています。
見えチヌを常に安定して数釣りするためには、見えチヌの動き、水温、水深、透明度、水中形状に合わせて、チヌ毎に餌打ち方法や誘い方を工夫する必要があります。当サイトでは、これらの釣り方や釣果実績などを紹介しています。
www17.plala.or.jp/turumoto/

関連記事

  1. 中海安来チヌ釣り~こんな時は㊙️釣法!上手くやったはずが…

  2. 【かかり釣り】ある日突然チヌかかり釣りが上手くなる兼松伸行さん著者#9…

  3. 山本太郎×三重県南部・賀田湾での「かかり釣り」 番組初登場の舞台で良型…

  4. 【チヌ釣り】そうだ沖磯BIGBOSSと釣りに行こう。in 岡山県下津井…

  5. 202【福岡市近郊チヌ楽釣】悪戦苦闘の末、こんな近場で・・・/リベンジ…

  6. 【かかり釣り】良型のチヌを目指し、賀田湾に攻め入るオヤジ。釣れるのか?…

  7. これだけで❗️簡単に大物釣れます‼️

  8. 令和の釣り道楽 チヌ釣り 2022年8月15日 別府湾某所 28㎝のメ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。