和歌山県・串本お手軽ライトゲーム(ガッ釣り関西/2022年2月12日放送)

和歌山県最南端の串本で冬のオカッパリゲームを楽しむ。
狙いは底物の魚、回遊系の魚と上から下まですべて狙おうというのだ。
そんな贅沢な釣りに「これを使いましょう!」とヒロセマンこと広瀬達樹さんが取り出したのは小さな鯛ラバ「ナノラバ」。
初めて目にする「ナノラバ」に興奮気味のリポーター・川田くん。
釣り始めてしばらくすると沖目にナブラ。早速「ナノラバ」を表層で泳がせるといいサイズのカマス。
次々釣れる「カマスフェス」に大興奮!
ナブラが落ち着いてから、底を探ってみるとガシラ・ハタが遊んでくれる。
振り出しルアー竿と「ナノラバ」を持って、少しの時間でも釣りを楽しんでください。

関連記事

  1. 釣り場での魚の締め方「脳締め、血抜き、神経締め、鬼締め」カマス編 ba…

  2. 【誰でも簡単】アジングの釣果が倍増する仕掛け!さくっと遊んでみたらアジ…

  3. 天ぷらの基本(カマスの天ぷら)#天ぷら#懐石料理#釣り#初フィッシュ#…

  4. この日はワカナゴ連発でした(伊東港 泳がせ釣り カマス ワラサ 堤防)…

  5. 【三崎港・北条湾】夜釣りの釣果情報 2022年10月30日 カマス(ア…

  6. 中土佐町久礼。ここもカマス引っ掛けてる#急上昇#釣り好き#高知#高知釣…

  7. 【陸から縦のジギング】カマスゲーム(由良海釣り公園)

  8. 良型イナダ回遊中 (伊豆 伊東港 泳がせ釣り カマス ワラサ イナダ …

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。