アオリイカ釣りの必需品ケミホタルのご紹介。ウキやペッケージに定期号サイズが表示されています。ビッグとは50の事。サンプリングもあるので、合わせてください。夜釣り道具基礎知識初級入門編。

ウミホタルは先端が丸みがあり、より視認性が高く作られていますが、その分発光時間は短くなります。通常は3から5時間。パッケージに表示されているものもあります。

カラーは緑と満月用の赤があります。

ケミホタル・アオリイカ用は50を標準としているものが多い。

表示されているサイズは太さのサイズなので、合うものを選びましょう。

和歌山の釣太郎です。http://www.tsuttarou.co.jp/

#視認性抜群#発光道具#夜間釣りグッズ

In Giappone, peschiamo spesso di notte.
Strumento luminoso con ottima visibilità.
Questo è un alimento base e un must per la pesca notturna.

Di Jepang, kami sering memancing di malam hari.
Alat bercahaya dengan visibilitas yang sangat baik.
Ini adalah makanan pokok dan harus dimiliki untuk memancing di malam hari.

ในญี่ปุ่น เรามักจะตกปลาตอนกลางคืน
เครื่องมือส่องสว่างพร้อมทัศนวิสัยที่ดีเยี่ยม
นี่เป็นวัตถุดิบและต้องมีสำหรับการตกปลาตอนกลางคืน

En Japón, solemos pescar de noche.
Herramienta luminosa con excelente visibilidad.
Este es un elemento básico e imprescindible para la pesca nocturna.

In Japan fischen wir oft nachts.
Leuchtendes Werkzeug mit hervorragender Sichtbarkeit.
Dies ist ein Grundnahrungsmittel und ein Muss für das Nachtangeln.

Japonya’da genellikle geceleri balık tutarız.
Mükemmel görünürlük sağlayan parlak alet.
Bu, gece balıkçılığı için bir temel ve olmazsa olmazdır.

जापान में, हम अक्सर रात में मछली पकड़ते हैं।
उत्कृष्ट दृश्यता के साथ चमकदार उपकरण।
यह एक प्रधान है और रात में मछली पकड़ने के लिए जरूरी है।

Au Japon, on pêche souvent la nuit.
Outil lumineux avec une excellente visibilité.
C’est un incontournable et un incontournable pour la pêche de nuit.

Ở Nhật Bản, chúng tôi thường câu cá vào ban đêm.
Công cụ phát sáng với khả năng hiển thị tuyệt vời.
Đây là một mặt hàng chủ lực và cần phải có để câu cá đêm.

জাপানে আমরা প্রায়ই রাতে মাছ ধরি।
চমত্কার দৃশ্যমানতার সাথে উজ্জ্বল টুল।
এটি একটি প্রধান জিনিস এবং রাতের মাছ ধরার জন্য আবশ্যক।

No Japão, costumamos pescar à noite.
Ferramenta luminosa com excelente visibilidade.
Este é um grampo e um must-have para a pesca noturna.

जपानमध्ये आपण अनेकदा रात्री मासे मारतो.
उत्कृष्ट दृश्यमानतेसह चमकदार साधन.
रात्रीच्या मासेमारीसाठी हे मुख्य आणि आवश्यक आहे.

Di Jepun, kami sering memancing pada waktu malam.
Alat bercahaya dengan penglihatan yang sangat baik.
Ini adalah makanan ruji dan mesti ada untuk memancing malam.

In Japan, we often fish at night.
Luminous tool with excellent visibility.
This is a staple and a must-have for night fishing.

寒~い冬が終わり、魚も人も動き出す季節である春。

4月に入り、気温が上がって釣り人も気持ちよく釣りができる季節になってきましたね。
水温も上がり、これから釣れる魚のバリエーションも増えてきて楽しめる季節に入っていきます。

今ではサビキ釣りで豆アジが爆釣中です!
一番釣れる時間帯は、やはり朝と夕方。
朝は爆釣のようです。
サビキ仕掛けは、針の大きさ0.5号の物がイチオシ!

釣れている場所は
和歌山県 みなべ町 堺漁港
studio.youtube.com/video/AlQY_OuBgmM/edit
和歌山県 田辺市 新芳養漁港内湾(しんはや)
studio.youtube.com/video/isw088HWpXQ/edit

釣果情報が一番参考になると思います。
アオリイカ釣果情報はこちら。
blog.tsuttarou.com/archives/category/new/aori1

例年で言えば、GWに最盛期を迎え1日で100匹以上の釣果がザラにある。という事も少なくありません。
堤防から簡単な仕掛けで、簡単に魚が釣れるのでファミリーフィッシングにもうってつけです!

ファミリーフィッシングでオススメな【トイレがある】【足場が良い】と言う釣り場も、ブログにて纏めていますので是非ご覧ください!
blog.tsuttarou.com/archives/118034

春!と言えばやはり春の大型アオリイカです。

南紀和歌山地方では、春イカシーズンに突入しています!

釣れる場所は空撮映像でご覧ください。

釣太郎みなべ店周辺

・和歌山県みなべ町 目津崎(めづざき)
 https://www.youtube.com/watch?v=DlLEaDZGfYA
・和歌山県みなべ町 森の鼻

・和歌山県みなべ町 一本松漁港(いっぽんまつ)

釣太郎白浜店周辺

・和歌山県白浜町日置 市江崎(いちえ)

・和歌山県白浜町日置 笠甫地磯(かさぼ)

・和歌山県町白浜町 伊古木漁港(いこぎ)

春のアオリイカは2キロを超えるものが多く、産卵のために藻場に接岸しています。
狙う場所は藻場ですがヤエン釣りではなかなか取り込めないことも増えてきます。
そんな場合はアオリイカウキ釣りとエギングがおすすめです。
昨年の春もヤエン釣りよりウキ釣りの方が釣果が上がっていました。

ヤエン釣りの解説動画

ウキ釣りの解説動画

エギングの解説動画

アオリイカ釣りの用品や解説などはこちらの再生リストにて説明動画をまとめています。

次にちょい投げ釣り。

今ではシロギス(キス)も釣れ始めています。

場所は和歌山県 田辺市 新芳養漁港(しんはや)の河口周辺。
まだまだ小さいですが、数は釣れています。

サビキ釣りとは違い、10mほど仕掛けを前に投げて釣る釣り方。
エサは青イソメや石ゴカイを使います。
どちらを使ってもあまり変わりませんが、シロギスを数釣りたい!というときは石ゴカイ。
大きいシロギスやカワハギなど幅広く狙いたい場合は青イソメがオススメ!

狙うのは砂地がオススメ!
投げて少し時間をおいて、ゆっくりと糸を回収して広範囲を探りましょう!

どんな釣り方かわからない!という方はこちらの解説動画をご覧ください。

ちょい投げ釣りは細長い針で釣るので、飲み込まれることが多いです。
魚つかみやプライヤーなどの小道具があれば便利です。

春の釣り、思いっきり楽しみましょう!

関連記事

  1. アオリイカが捕食しているのは川魚ウグイ(銀兵)。アジと一緒に泳がせると…

  2. 鶴丸・岩崎明仁船長のティップランアオリイカ講座【”大魔神佐々木”氏vs…

  3. 【エギング】秋イカシーズン初の調査に行って来ました🎵

  4. アオリイカを釣った後は、氷にダイレクトに触れるのは止めましょう。ジップ…

  5. 【エギング】エギに簡単カスタムで釣果アップ!?マジオススメです#福岡釣…

  6. 雨の日はアオリイカ釣れる⁉釣れない⁉ IN国丸渡船

  7. アオリイカヤエン釣り アタリ4

  8. 2月のデイエギングでまさかの大イカが釣れました。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。